サスティナビリティ

森林
木のおもちゃ

豊かな自然と木材資源を次世代に継承するため

環境保全の啓発を積極的に行うことが当社の使命だと考えております。木材の循環的な利用・製造・販売を通して、多くの人が環境を大事に考える社会になるよう貢献していきます。

木のおもちゃ

カーボンポジティブ

カーボンポジティブ

カーボンポジティブイメージ

地球温暖化防止のためには、『CO2の排出を減らすだけではなく、新たに吸収源をつくる』ことが重要です。
木は光合成をおこないCO₂を吸収しますが、樹木が吸収するCO2の量は、樹齢40年~50年でピークを迎えます。

当社はCO2を吸収して炭素を蓄えた檜を伐採し、未利用材も含めて燃やさず製品化しています。そしてその収益の一部を、植林費用や森林経営費用として活用することで、新たなCO2吸収源を創り出す取り組みを行っています。

生長→伐採→製品化→植林

このサイクルを守り、地球全体で見て、CO2吸収量>排出量を目指すことが当社のカーボンポジティブです。

カーボンポジティブ循環図

SDGsへの取り組み

SDGsへの取り組み

SDGsとは、 2015年9月に国連で採択された 「持続可能な開発目標 (Sustainable Development Goals) 」 のことです。社会が抱える問題を解決し、世界全体で2030年を目指して明るい未来を作るための17のゴールと169のターゲットで構成されています。ここでは丸紅木材のSDGsの取り組みをご紹介いたします。

アイコンをクリックまたはタップすると
絞り込み検索することができます

  • 1.貧困をなくそう
  • 2.飢餓をゼロに
  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 5.ジェンダー平等を実現しよう
  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任つかう責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 16.平和と公正をすべての人に
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう
  • SDGs
  • 12.つくる責任つかう責任 13.気候変動に具体的な対策を 15.陸の豊かさも守ろう
    木材の利用促進

    2050年のカーボンニュートラルに向け、木材の利用を推進していきます。住宅部材に木材を積極利用することで、材料製造時に排出されるCO2の量を抑えることが可能になります。
    また、環境授業の実施・パッケージ化を通じて森林の役割と木材の良さを広く知ってもらい、木材の需要拡大を図っております。

  • 15.陸の豊かさも守ろう 12.つくる責任つかう責任
    未利用材活用

    国内で伐採された檜について、建材などの材料となる商業的価値の高い部分以外の未利用材(林地残材、間伐材等)を使用し家具や玩具、木製ノベルティ、ウッドチップなどの製品に加工しています。
    木材のロス 0% を目指し、日本の森林を未来のこどもたちに残す活動を行っております。

  • 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
    最高歩留まり・プレカットパネル化

    LVL事業:LVLは厚み・幅・長さにおいて自在性があり様々な要望に応じ生産する事が可能なので、お客様にとっての最高歩留まりで供給することができます。
    加工最終パーツの状態で輸入する事で、配送費や作業費を最小限に収めることができ、日本国内でのパネル生産の効率を飛躍的向上させることができます。

    国産材事業:切り出した国産檜1本を余すことなく活用しています。木材のロス0%を目指し、資源を無駄なく使用できるよう努めております。

  • 3.すべての人に健康と福祉を 17.パートナーシップで目標を達成しよう 11.住み続けられるまちづくりを
    空間の木質化

    国産材を活用し、ホテル客室や保育園舎、図書館など、人々が生活する場所や公共スペースなどの木質化を行っています。
    設計から関わることで、安全でリラックスが出来、誰もが利用が容易な公共スペースを提供しています。

  • 8.働きがいも経済成長も 12.つくる責任つかう責任 13.気候変動に具体的な対策を
    炭素の固定

    木は光合成によりにCO2を吸収し、炭素を貯蔵しています。すぐに燃やさず、製品化によって長く使える方法を編み出すことで、CO2の発生を抑えることに繋がります。当社では吸収と排出が同等のカーボンニュートラルよりさらに踏み込んだ「カーボンポジティブ」を目指しています。

  • 4.質の高い教育をみんなに 12.つくる責任つかう責任 17.パートナーシップで目標を達成しよう
    学習機会の創出

    森林の知識・環境問題に対する森林機能の位置づけを伝えること、また、“木にふれる機会の創出”を目的として動画視聴型の出張環境授業を実施しております。
    地球温暖化を主とする環境問題に関して、森林・樹木の役割を学び個々が興味を持つことで、主体的な取り組みの一助となれば幸いです。

  • 1.貧困をなくそう 11.住み続けられるまちづくりを 15.陸の豊かさも守ろう
    FSC認証材の流通・クリーンウッド法

    丸紅木材では、 “適切に管理された森林”と認められた森で生産される木材である認証材を扱っています。
    認証材を扱うことで、適切な森林サイクルを生み、日本の森林資源を豊かにします。
    また、FSC認証は、林業や林産物産業における人権の尊重を保証するツールとしても有効といわれており、認証製品を購入することは、人権に配慮した製品を購入することにも繋がります。

  • 8.働きがいも経済成長も 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
    海外工場での積極雇用と職業訓練の実施

    ベトナムのクイニョン市に日本の技術を使った工場を設立し、定期的に職業訓練を実施しております。積極的な雇用と雇用後の同一労働同一賃金の運用に努めており、現地での採用人数は累計500名を超えております。

  • 8.働きがいも経済成長も
    障がい者就労継続支援B型事業所への業務委託

    オイル・ミスト製品の充填作業や化粧箱の検品などの業務委託を障がい者就労継続支援B型事業所へ積極的に行い、すべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある雇用の創出に取り組んでいます。

  • 3.すべての人に健康と福祉を
    シルバー向けトイの開発

    現在の日本を築いて下さった方々が、老後を迎えても尊厳を持って人生を歩んでもらえるよう、健康面でもサポートできる商品を開発中です。

  • 3.すべての人に健康と福祉を

    健康診断・有給消化/働き改革(ノー残業デー)/ダイバーシティ/職場環境整備/ニューノーマル対応/IOTICT/福利厚生/安全安心快適

  • 5.ジェンダー平等を実現しよう

    女性社員割合増加/働き改革(ノー残業デー)/IOTICT/ダイバーシティ/サービス向上(サポート)

  • 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに

    太陽光パネル・LED/ハイブリッド/働き改革(ノー残業デー)/IOTICT/環境配慮製品販売/省エネ商材の提案/ノーネクタイ

  • 8.働きがいも経済成長も

    海外での積極雇用/ダイバーシティ/サービス向上(サポート)/働き改革(ノー残業デー)/IOTICT/福利厚生/ISO/環境配慮製品販売

  • 9.産業と技術革新の基盤をつくろう

    ISO/省エネ商材の提案/ノーネクタイ

  • 10.人や国の不平等をなくそう

    フェアトレード商品導入

  • 11.住み続けられるまちづくりを

    適切な廃棄物処理/仮設住宅の建設/ニューノーマル対応/環境配慮製品販売/安全安心快適/省エネ商材の提案/ノーネクタイ

  • 12.つくる責任つかう責任

    適切な廃棄物処理/仮設住宅の建設/ニューノーマル対応/環境配慮製品販売/安全安心快適/働き改革(ノー残業デー)/IOTICT/エシカルパートナー/省エネ商材の提案/ノーネクタイ

  • 13.気候変動に具体的な対策を

    ペーパーレス推進/環境配慮製品販売/省エネ商材の提案/ノーネクタイ

  • 14.海の豊かさを守ろう

    脱プラ

  • 15.陸の豊かさも守ろう

    省エネ商材の提案/ノーネクタイ

  • 16.平和と公正をすべての人に

    ハラスメントマネジメント/働き改革(ノー残業デー)/IOTICT

  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

    エコ検定/エシカルパートナー

その他の取り組み

その他の取り組み

01.環境に対する自社ガイドラインの作成
脱炭素社会やSDGs目標達成に向けて、社員全員が共通の意識・認識を持ち、会社全体の方向性を決めるための資料を作成しています。所属部署や役職等に関係なく、丸紅木材としてリーチ出来る部分がないかアクションプランを考えグループワークを定期的に行っています。
02.エコ検定取得
多様化・複雑化する環境問題を幅広く体系的に学び、環境に関する知識を身に付けることで、現状を的確に理解することを目的としています。2021年以降社員全員がエコ検定を受験し、合格者はエコピープルとして活躍しています。
03.環境私募債
当社からの支払手数料の一部で受託先の銀行様にて図書や備品等を購入し、学校やこどもの教育に携わる各種機関や団体(NPO法人、特定公益増進法人、各種団体) 等へ寄贈頂いております。

取得・賛同・受賞ロゴ

炭素固定量の見える化

各製品の炭素固定量を、クレジットカード1枚あたりの製造で発生するCO2量に換算し、
どれだけCO2削減に貢献できているかを示しています。
取り組みの一環として、納品書と請求書には炭素固定量の数値を算出しています。

この商品はクレジットカード役104万分の炭素を固定しています

森林サイクルへの寄付プロジェクト

木は持続可能な資源です。木を切って使い、新しい木を植えることで未来の森林は健全に育ちます。国産材を適切に使用し、植林・管理することで日本の森林サイクルは守られます。これらのサイクルを健全化するため、収益の一部を寄付する取り組みを行っています。新たにCO2を吸収する若い檜の植樹原資、そして若木を育成するための森林環境整備費用として還元されます。

  • 寄付アイコン
    ご契約分を
    寄付
  • 植林・育林アイコン
    植林・育林
  • 森林管理アイコン
    森林管理

Contact

お問い合わせ

当社へのお問い合わせ・資料請求は以下のフォームからお願いいたします。